
福岡市から電車で約1時間、福岡県柳川市は風情ある街並みが残る人気の観光地です。中でも名物となっているのが、川下りです。
江戸時代から続く伝統的な川下りでは、屋根付きの「どんこ舟」と呼ばれる小舟に乗って、水路を巡ります。船頭さんの案内を聞きながら、柳川の歴史や文化に触れ、美しい景色を堪能できます。
川下りの魅力は、なんといってもその風情にあります。柳並木が続く水路をゆっくりと進む舟から眺める景色は、まるで昔の日本にタイムスリップしたような気分を味わえます。
柳川には、川下りやウナギ以外にも、様々な観光スポットがあります。夏には一面にひまわりが咲く「柳川ひまわり園」や、歴史ある寺院「立花氏庭園」などがおすすめです。
【スポット詳細】
名称:川下り
住所:福岡県柳川市
アクセス:西鉄天神大牟田線「西鉄柳川駅」から徒歩5~10分の所に4カ所
営業時間:9:00頃~夕刻 ※船会社により異なる
乗合船料金:大人(中学生以上)1,700円~2,000円、
小人850円~1,000円
※船会社により異なる
関連サイト:https://www.yanagawa-net.com/attractions/ohori/
※船会社により異なります。営業時間等が変更になっていることがあります。